おうち工房は埼玉県鶴ヶ島市で外壁塗装・屋根塗装・外壁張替え・屋根葺き替え・コーキング打ち替え・ベランダ防水・雨樋交換・屋根カバー工法・その他外装リフォームなど幅広くご対応しております。外壁塗装、屋根塗装に悩んだら是非連絡ください。

屋根の棟板金とは?破損原因や補修方法を徹底紹介!

    
屋根 棟鈑金 破損
\ この記事を共有 /
屋根の棟板金とは?破損原因や補修方法を徹底紹介!

屋根の棟板金とは?破損原因や補修方法を徹底紹介!

屋根の棟板金という言葉を聞いたことはあるでしょうか。

ひとえに屋根といっても、屋根材やルーフィング、棟板金など、さまざまな箇所があり、それぞれ重要な役割を果たしています。

そこで、今回は、「棟板金とは?」をテーマに、役割や耐用年数、破損原因について解説します。さらに、破損したらどうなるのかに加え、補修方法や補修するときに押さえておきたいポイントも併せて紹介するので、ぜひ参考にしてください。

屋根の棟板金の役割

屋根 棟板金 破損

屋根の棟板金(むねばんきん)と聞くと、どのようなものを想像されますか。

あまり聞き馴染みのない言葉なので、いまいちどのようなものかイメージできない方が多いのではないでしょうか。

 

屋根の棟板金とは、屋根材のつなぎ目から雨が入り込まないようにする役割がある重要な建材のひとつであり、ほぼすべての住宅に使用されています。屋根は雨が直接当たるところであり、とくに屋根材のつなぎ目は、雨が侵入しやすいことから、しっかりと対策を取る必要があります。

屋根の棟板金があることで、つなぎ目を塞ぐことができ、屋根から雨水が入るリスクを大幅に抑えることが可能です。

 

屋根の棟板金の耐用年数

屋根 棟板金 破損

家の中でも重要な役割を担う屋根の棟板金ですが、耐用年数はどれくらいあるのでしょうか。

もちろん、使用環境や立地条件などによっても変動はありますが、屋根の棟板金は10~15年程度の耐用年数があると言われています。寿命が来る前に棟板金を交換することで、雨漏りなどの症状を未然に防ぐことが可能です。

口コミ4.5以上の『おうち工房』の見積りはこちら

 

屋根の棟板金の破損原因

屋根 棟板金 破損

屋根の棟板金は、雨水の侵入を未然に防ぐ重要な役割があります。また、耐用年数は10~15年であり、定期的にメンテナンスすることで、雨漏りなどのトラブルを防げるでしょう。

ただ、棟板金が破損してしまうと、そこから水が入り込んでしまう可能性があります。とはいえ、何が原因で屋根の棟板金が破損してしまうのでしょうか。

ここでは、棟板金が破損する主な3つの原因を詳しく紹介します。

 

雨の影響で破損

屋根の棟板金は、雨が原因で破損してしまうことがあります。もちろん、雨が当たるだけでは破損することはありませんが、大雨が長期間続くと、棟鈑金が少しずつダメージを受け、劣化が進みます

そして、紫外線の影響により、板金部分の劣化が加速し、破損してしまう可能性があるのです。

 

風の影響で破損

風の影響で屋根の棟板金破損したり、浮きが発生したりするケースがあります。とくに台風や強風が原因により、棟板金には大きな負荷がかかってしまって、変形したり、めくれあがったりすることがあります。

また、棟板金そのものが破損するのではなく、強風の影響で棟板金を固定している釘が外れてしまうことも少なくありません

 

熱膨張によって釘が抜ける

棟板金が熱によって膨張したり、収縮したりすることで、棟板金を固定している釘が抜けてしまうことがあります。

屋根は一年を通して、外気に触れており、紫外線が直接当たる場所です。そのため、気温や湿度の影響を受けやすく、建物の中で最も過酷な環境の中にあるといえるでしょう。

夏場は熱を吸収して棟板金が膨張し、冬場は気温が低くなることから、収縮します。熱によって膨張と収縮が繰り返されることで、棟板金に大きな負荷がかかってしまい、それを支える釘が抜けてしまうといったトラブルが起こるのです。

 

地元のNO1 塗装店の見積りはこちら

 

屋根の棟板金が破損したらどうなる?

屋根 棟板金 破損

屋根の棟板金の耐用年数や、破損原因は理解できたものの、そもそも破損してしまったらどうなるのかわからない方も多いのではないでしょうか。

ここでは、屋根の棟板金が破損したら、どのようなトラブルが発生するのかを詳しく解説します。

 

棟板金や釘の飛散によるトラブル

屋根の棟板金が破損すると、固定している釘が抜けやすくなり、強風によって棟板金や釘が飛ばされてしまう可能性があります。棟板金や釘が飛ばされると、近隣の住宅に衝突し、近隣住民とのトラブルにつながります。

さらに、近くを歩いている人や、走行している車にぶつかってしまうと、非常に大きな事故につながりかねません。

台風や強風、大雨などの自然災害の影響であったとしても、自宅の屋根や棟板金が飛散し、他人に迷惑をかけてしまった場合は、損害賠償を請求されるケースも珍しくありません。そのため、そういったトラブルを引き起こさないためにも、定期的に棟板金を含む屋根のメンテナンスをおこなうことをおすすめします。

 

屋根の悩みがある方はこちら

 

雨漏りが発生する

屋根の棟板金が破損すると、雨漏りが発生する可能性が高まります。そもそも、棟板金の役割は、屋根材同士の隙間を塞ぐことであり、雨の侵入を防ぐためにあります。

つまり、雨の侵入を防ぐ役割がある棟板金が破損すると、そこから雨が入り込んでしまって、雨漏りが発生してしまうのです。さらに、雨漏りが発生しているにもかかわらず、そのまま放置していると、構造躯体にまで影響を及ぼし、最悪の場合は大規模な構造躯体のリフォームを行わなければなりません。

雨漏りが発生するのを未然に防ぐためにも、棟板金をしっかりと修理することが大切です。

 

とにかく見積りだけ欲しい方はこちら

 

屋根の棟板金の破損の補修方法

屋根 棟板金 破損

破損した棟板金を放置していると、雨漏りが発生する可能性が高くなります。さらに、強風や台風の影響により、棟板金や釘が飛散し、近隣の住宅などに被害を与えかねません。そのため、棟板金が破損した場合は、早急に修理することが大切です。

ここでは、屋根の棟板金の破損の補修方法を詳しく見ていきましょう。

 

釘打ちコーキング

棟板金自体は破損していないものの、棟板金を固定している釘が抜けてしまったときは、新しい釘を打ちつけて、コーキング処理するといった補修方法があります。

釘打ちコーキングであれば、施工にかかる費用を大幅に抑えられます。ただ、下地部分や棟板金が破損している場合は釘打ちコーキングだけでは十分な補修とはいえません。そのため、あくまでも屋根の状態によるということを留意しておきましょう。

 

貫板の交換

下地部分の貫板が破損していたり、腐食していたりする場合は、一度棟板金を取り外して新しい貫板と取り替える必要があります。下地部分にあたる貫板は、防水機能を果たす非常に重要な役割があるので、腐食や劣化が進んでいるときは、早急に交換することをおすすめします。

また、昨今は木材の下地を使用せずに、腐食しにくい樹脂製の貫板を使用するケースもあります。

 

屋根の悩みがある方はこちら

 

破損した棟板金の交換

屋根の棟板金が破損したり、台風で飛ばされてしまったりした場合は、新しい棟板金に交換しなければなりません。ただ、新しい棟板金に交換するときは、下地の貫板も併せて交換することが一般的なので、すべての施工にかかる費用の見積もりを出してもらうようにしましょう。

なお、交換費用や屋根塗装にかかる価格については、依頼する業者によって異なります。できるだけ複数の業者から見積もりを取り、費用相場を把握しておくことをおすすめします。

 

今よりも安い見積もりが欲しい方はこちら

 

破損した屋根の棟板金の補修はどこに依頼する?

屋根 棟板金 破損

屋根の棟板金が破損したら、雨漏りなどのトラブルが発生します。そのため、早急に修理することが大切ですが、どこに修理を依頼すればいいのかわからない方もいるでしょう。

実際、修理を依頼する業者によって、対処の仕方が変わったり、仕上げ方に違いがあったりすることがあります。ここでは、3種類の代表的な施工業者について、詳しく見ていきましょう。

 

屋根リフォーム専門業者

屋根の棟板金の修理を依頼するなら、屋根リフォーム専門業者に相談することをおすすめします。屋根リフォーム専門業者であれば、経験豊富なスタッフが在籍していることから、予算や要望に合った最適なプランを提案してくれるでしょう。

さらに、自社のスタッフが施工することが多く、中間マージンなどが発生しないことから、費用を抑えられるといったメリットもあります。

 

おうち工房の見積りが欲しい方はこちら

 

ハウスメーカー

家を建てたハウスメーカーも、屋根の棟板金の修理に対応しています。しかし、ハウスメーカーは、家を建てることが主な業務であり、屋根の修理やリフォームをメインにしているわけではありません。

また、ハウスメーカーの場合、自社で修理対応するのではなく、提携業者に外注することが一般的です。したがって、屋根の棟板金の修理についても、他の業者に委託することから、中間マージンが発生し、補修費用が割高に感じてしまう方も多いでしょう。

 

工務店

工務店も、ハウスメーカーと同様に、家を建てることが主な業務であることから、屋根の修理については他の業者に委託することが一般的です。そのため、外注にかかる諸経費が上乗せされてしまい、屋根リフォーム専門業者に直接依頼するよりも、修理費用が高くなることが多いでしょう。

 

屋根の破損を補修するときに押さえておきたい3つのポイント

屋根 棟板金 破損

ハウスメーカーや工務店に加え、屋根リフォーム専門業者に相談すれば、屋根の棟板金の補修に対応してもらえます。ただ、実際に屋根の破損の補修を依頼するときに、いくつか注意しなければならないポイントがあります。

ここでは、棟板金の補修を依頼するときに押さえておきたい3つのポイントについて詳しく見ていきましょう。

 

専門業者に依頼する

屋根の棟板金の補修に対応しているのは、ハウスメーカーや工務店に加え、屋根リフォーム専門業者などがあります。いずれもの業者も、しっかりと補修対応してくれますが、費用や工期に違いがあることが一般的です。

というのも、先述の通り、ハウスメーカーや工務店に依頼すると、別の業者に修理を委託されてしまうことから、中間マージンが上乗せされて、その分費用が高くなってしまうのです。

さらに、ハウスメーカーが直接工事をするわけではなく、施工業者と直接話しをすることができないので、通常よりもコミュニケーションに時間がかかってしまうことも少なくありません。たとえば、工事に関する質問があった場合も、ハウスメーカーの担当者を通して、実際に工事を行う施工業者に伝えられることから、すぐに回答を得られない可能性があります

 

しかし、屋根リフォーム専門業者に依頼すれば、自社スタッフが丁寧に作業してくれることから、安心して任せられるでしょう。さらに、実際に作業を行う人に質問できるので、わからないことがあっても、その場で回答をもらえることがほとんどです。

もちろん、専門業者であれば、豊富な知識を持っていることから、さまざまな視点から最適なプランを提案してもらえるでしょう

口コミ4.5以上の見積りがみたい方はこちら

 

相見積もりを取る

できるだけ工事費用を抑えたい方は、相見積もりを取ることをおすすめします。複数の業者から見積もりを取ることで、だいたいの費用相場を把握できるほか、金額や工事内容をもとに、業者を選択しやすくなります。

ただし、見積もりを取るだけにもかかわらず、業者によっては費用がかかることがあるので、事前に無料見積もりに対応しているか確認しておきましょう。

なお、「街の屋根屋さん、外壁屋さん」では、建物の無料診断に対応しており、相談から見積もり提示まで一切費用はかかりません

できるだけ費用を抑えようとDIYで屋根の補修を検討している方も、ぜひ一度「街の屋根屋さん、外壁屋さん」にご相談ください。

屋根の悩みがある方はこちら

 

信頼できる業者に相談する

屋根の棟板金の補修を業者に依頼するときは、その業者が信頼できるかどうかを見極める必要があります。というのも、業者の中には、悪徳な業者も紛れこんでいることがあるのです。

たとえば、最初は格安な見積もりを提示しておきながら、補修工事が終わったあとに、高額な追加費用を請求してくるといったケースがあります。さらに、見積もりに記載されている建材よりも安い建材を無断で使用して、水増し請求するといったことも少なくありません

 

そのため、屋根の棟板金の修理を依頼するときは、その業者が本当に信頼できるかどうかをチェックすることが大切です。とはいえ、どうやって信頼できる業者かを見極めればいいのかわからない方もいるでしょう。

基本的には、業者のホームページを確認することで、どういった業者かを把握することが可能です。ホームページには、会社概要や作業内容に加え、過去の施工事例などが記載されていることが多く、そういった内容から、業者の特徴をチェックしましょう。

 

業者によっては、火災保険に対応しているところもあるので、自然災害などで屋根の棟板金が破損した場合は、保険対応してくれる業者に相談することをおすすめします。

なお、「街の屋根屋さん、外壁屋さん」は、火災保険での補修にも対応しています。専門スタッフが丁寧にご説明させていただきますので、お気軽にご相談ください

今よりも安い見積もりが欲しい方はこちら

 

まとめ|棟板金が破損したら屋根専門業者に相談しよう!

屋根の棟板金が破損しているのを、そのまま放置していると、雨漏りの発生リスクが高くなります。そのため、棟板金が破損していたり、固定している釘が外れていたりする場合は、早急に修理することをおすすめします。

屋根の棟板金は、一年を通し、24時間365日、外気に触れています。雨や風の影響を長期的に受けており、劣化しやすい箇所であるといえるでしょう。

棟板金が破損したり、劣化したりすると、棟板金が飛散したり、雨漏りが発生したりなどのトラブルが発生します。トラブルを未然に防ぐためにも、専門業者に定期的にメンテナンスしてもらうことが大切です。

外壁 屋根 リフォーム 優良店 埼玉

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA