大変身!狭山市の外壁屋根塗装漆喰工事!
ビフォーアフター
Before
施工前
After
施工後
施工のポイント
狭山市の外壁塗装工事でおじい様から引き継いだ家をブルーで近代的にイメージチェンジ!
狭山市の屋根塗装工事で漆喰が劣化していたので、漆喰工事も!
トタン屋根もブルーに!
■施工期間:2023年3月16日~4月8日(24日間)
■施工エリア:埼玉県狭山市
お家の劣化状況
物件ステータス
■築年数:35年
■階数:2階建て
■外壁材:モルタル
■屋根:日本瓦
施工後
今回の狭山市の漆喰工事で、瓦は丈夫なイメージがあるけどメンテナンスが必要なの?
狭山市の漆喰工事のように、瓦屋根もメンテナンスは必要です。瓦を固定する役割をしている漆喰が経年劣化でひび割れなどが起こるためです。また、瓦は何かが飛んできてぶつかった場合などで破損することもあります。
よくある質問
Q1: 狭山市の外壁屋根塗装工事で事前にカラーシュミレーションはできますか?
A1: 複数パターンのカラーシュミレーションが可能ですのでイメージが掴めるかと思います。
Q2: 狭山市の外壁屋根塗装工事のように、外壁だけでなく屋根塗装もやるべきですか?
A2: 屋根塗装も必要なメンテナンスです。外壁と屋根をまとめて工事することにより、足場の設置や解体の費用が一度で済み、外観に統一感が出るメリットがあります。
Q3: 屋根修理は自分でできますか?
A3: 屋根修理は専門業者に依頼しましょう。高所作業は非常に危険です。また、踏み割れなどが発生し新たな傷をつけてしまう恐れもあります。
この記事の監修者
外壁アドバイザー
遠矢 慎(とおや しん)
【資格】
外壁アドバイザー
外壁診断士
雨漏り診断士
窯業サイディング診断士
私達は【塗る塗装〜守る塗装へ】の想いを大切に、外壁と屋根のリフォームを行なっております。
屋根の調査は、ドローンを使用し、調査時にもお客様の大切なご自宅を傷付けない様に最大の注意を払い行います。
何かお困り事が御座いましたら、遠慮なくお声掛けください。