【鶴ヶ島市 S様邸】屋根カバー工事(ガルバリウム鋼板) 築28年の2階建て住宅。台風の影響で屋根スレートにひび割れと浮きが見られ、ご主人様から「雨音が気になって眠れない」とご相談いただきました。
▼施工内容 屋根全体に防水シートを新設し、その上から軽量で高耐久なガルバリウム鋼板を施工。断熱材一体型で夏場の室温上昇にも対応。
施工後は「雨音が静かになって本当に快適。屋根がピカピカで見た目も気持ちいいです!」とのお声をいただきました。
【坂戸市 M様邸】屋根補修工事 築24年の住宅。瓦屋根の一部がずれ落ちており、「強風のたびに落ちないか心配」と奥様からのお問い合わせ。
▼施工内容 ズレや割れを確認し、劣化した部分は一部葺き直しを行い、棟部分にはステンレスの固定金具で補強。防水処理も同時に実施。
工事後、「これで安心して台風シーズンを迎えられる」とご夫婦から笑顔で感謝のお言葉をいただきました。
【比企郡鳩山町 I様邸】雨漏り修理+外壁塗装 築27年。2階の天井にシミが出ており、「雨のたびにヒヤヒヤしていた」とご相談。
▼施工内容 雨漏り箇所を徹底調査し、外壁のひび割れと窓まわりのコーキングを修復。高耐久シリコン塗料で全体を塗り替え、美観と防水性を向上。
「工事後は一滴も漏れず、心から安心しました!」と奥様からお声をいただきました。
【熊谷市 U様邸】外壁塗装リフレッシュ工事 築20年の住宅。色褪せと汚れが目立ち、「そろそろ外壁をきれいにしたい」とのご依頼。
▼施工内容 外壁の洗浄と補修を行った後、ラジカル制御型塗料を使用し、明るいアイボリー系カラーで塗装。
「近所の方に“新築みたい”と声をかけられてうれしいです」とご主人様から感想をいただきました。
【毛呂山町 H様邸】雨樋交換工事 築19年の住宅。雨樋が詰まり、強風時に外れかけてしまったことがきっかけでご相談。
▼施工内容 全雨樋を新しい高耐久樹脂素材へ交換。勾配調整を行い、雨水の流れもスムーズに。
「雨の日も気にならなくなって、もっと早くやればよかった」とお客様からのお声。
【滑川町 F様邸】瓦屋根漆喰補修工事 築35年の瓦屋根。漆喰が剥がれ、瓦のズレも見られました。
▼施工内容 古い漆喰をすべて撤去後、新しい白漆喰で丁寧に施工。ズレていた瓦も補正し、全体を調整。
「職人さんが丁寧で安心しました。実家みたいに長く住み続けたい」とのお声をいただきました。
【嵐山町 N様邸】外壁・屋根塗装工事 築26年の木造住宅。「見た目が古びてきて気になる」とのご相談。
▼施工内容 外壁はラジカル制御型塗料で明るめのグレージュに塗り替え。屋根は遮熱性のあるフッ素塗料を使用。
「想像以上の仕上がりで、家に帰るのが楽しくなりました!」と嬉しいお言葉をいただきました。
【比企郡ときがわ町 T様邸】外壁・屋根塗装+屋根カバー工事 築30年の住宅。「屋根の傷みが気になっていた」とのことで総合リフォームをご提案。
▼施工内容 屋根はカバー工法でガルバリウム鋼板を使用。外壁は高耐候性塗料で一新。
「家が生まれ変わったようで大満足です」と、ご家族皆さまから喜びの声をいただきました。
【川越市 O様邸】屋根点検・メンテナンス工事 築15年。「点検だけでもしてほしい」とのお問い合わせ。
▼施工内容 屋根全体を点検し、釘の浮きや軽微なひび割れを確認。簡易補修と今後のメンテナンス計画をご提案。
「安心材料ができて頼んでよかった」と奥様よりお声をいただきました。
【東松山市 K様邸】屋根塗装工事 築22年。「屋根の色が薄くなってきた」とのご相談。
▼施工内容 高圧洗浄後、遮熱シリコン塗料を使用し濃いグリーン系に塗装。
「夏の暑さが和らいだ気がする」とご家族皆さまにご満足いただけました。
|