坂戸市O様邸 外壁屋根塗装 新しい色!塗装で住まいに輝きを!カラーシュミレーションで分かりやすく | 外壁塗装・リフォームは埼玉県、鶴ヶ島市のおうち工房 | 施工事例

おうち工房
おうち工房
お気軽にお問い合わせください!

049-272-7005

049-272-7005

営業時間 8:30~17:30
お見積り・お問い合わせ
  • TOP
  • 弊社の強み
  • 代表あいさつ
  • 施工内容
  • 施工事例
  • お客様の声
  • 会社概要
  • 豆知識
  • コラム
Menu
  • TOP
  • 弊社の強み
  • 代表あいさつ
  • 施工内容
  • 施工事例
  • お客様の声
  • 会社概要
  • 豆知識
  • コラム
  • 特徴
    • リフォーム
    • 戸建て
    • 雨漏り
    • 屋根
    • 雨樋
    • 管理会社
  • 口コミ
  • お見積り・お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
049-272-7005
049-272-7005
営業時間 8:30~17:30
お見積り・お問い合わせ
  1. 埼玉県鶴ヶ島市の外壁塗装・リフォームならおうち工房
  2. 施工事例
  3. 坂戸市O様邸 外壁屋根塗装 新しい色!塗装で住まいに輝きを!カラーシュミレーションで分かりやすく

坂戸市O様邸 外壁屋根塗装 新しい色!塗装で住まいに輝きを!カラーシュミレーションで分かりやすく

比企郡小川町 屋根上葺き工事!
画像1687:比企郡小川町 屋根上葺き工事!
  1. ビフォーアフター
  2. 施工のポイント
  3. お家の劣化状況
  4. 施工後
  5. よくある質問
    1. Q1.川越市の屋根上葺き工事(カバー工法)にした理由は?
    2. Q2.川越市の外壁塗装工事でも見られた藻や苔やカビは放っておいても大丈夫ですか?
    3. Q3.外壁塗装工事で最初の見積もりから高額になることはありますか?

ビフォーアフター

ビフォー

Before

施工前

アフター

After

施工後


施工のポイント

坂戸市のO様邸 外壁屋根塗装工事で新しい色でガラッとイメチェン!
なかなか決められない施主様に、カラーシュミレーションでリアルに理解して頂き、大変喜んで頂きました。
外壁屋根塗装は、しんどいモノだと思っていたみたいでしたが、楽しかったと言って頂きました。
また15年後に、宜しくねと大変嬉しい一言を頂き、スタッフ一同喜びました。

薄いグレーの外壁に濃茶でアクセントカラーがカッコイイ!奥様もニコニコでした!
坂戸市・鶴ヶ島市・比企郡・東松山市・日高市の外壁屋根塗装なら、当社へ!!

新しい色!新しい風!塗装で住まいに新たな輝きを!


外壁屋根塗装

【外壁屋根塗装】

■外壁塗装材:エスケープレミアム無機

■外壁塗装色:メイン45-30B アクセント17-50L

■屋根材:KMEW ROOGAシリーズ【鉄平】

■屋根色:ストーングリーン

■施工期間:2023年11月8日~12月4日(27日間)

■施工エリア:埼玉県川越市

お家の劣化状況

  • 外壁劣化4

    【外壁】経年劣化に伴いメンテナンスの時期です。
    苔や藻の発生で壁は黒ずみや色褪せが目立ちます。

  • 外壁劣化3

    【外壁劣化チェック】白い粉が手につくチョーキング現象が見られます。
    チョーキング現象は「白亜化現象」とも呼ばれ、外壁を指で触った時に白い粉がつくことをいいます。 白い粉の正体は、雨や紫外線によって塗料の中の合成樹脂が分解され、顔料が粉状になって塗装表面にあらわれたものです。
    外壁劣化チェックのしかたを知りたい方は、https://ouchi-kobou.com/gaiheki-hakua/
    コーキングチェック https://ouchi-kobou.com/gaihekicaulking/
    外壁の亀裂(クラック) https://ouchi-kobou.com/gaihekicrack/

  • 外壁劣化1

    【コーキング】経年劣化により外壁と外壁を支える目地(コーキング)に深い亀裂が見られます。雨漏れの原因となります。
    こういった症状がでる原因は主に(1)乾燥(2)経年劣化(3)揺れ(4)材料の馴染みが悪い、の4つがあります。

    外壁のコーキングのひび割れはどうする?発生原因や対策、費用を徹底解説!

  • 外壁劣化2
  • 屋根劣化

    【屋根】経年劣化により、層状剥離や藻や苔、欠損が発生しています。(微生物汚染=防水効果が落ちて水を吸いやすい状態)
    屋根はパミールという屋根材でノンアスベストの為強度がなく、塗装によるメンテナンスをしても意味がないので上葺き工事(カバー工法)をお勧めしております。

    屋根の棟板金とは?破損原因や補修方法を徹底紹介!

  • 屋根剥離

    【屋根】層状剥離がみられます。

物件ステータス

■階数:2階建て

■外壁:サイディング

■屋根:パミール(ノンアスベスト材)

施工後

施工後1 施工後2
施工後3 施工後4
施工後5
質問者

今回施工した製品KMEWのROOGAの魅力って何?

回答塗装職人遠矢

ROOGAの成分素材は【 樹脂混入繊維補強軽量セメント瓦】になります。5つのメリットをご紹介!❶ 割れにくい 飛ばされにくい❷耐震性に優れている➌とにかくデザインが素晴らしい➍色あせにくい❺野地板と屋根瓦の間に通気層ができる

バナー1 バナー2 バナー3

よくある質問

Q1.川越市の屋根上葺き工事(カバー工法)にした理由は?

A:アスベストが含まれていないパミールは、初期症状として経年と共に自然とヒビが入ってきます。重さが加わると、すぐに割れてしまうので、屋根を調査する際にも注意が必要です。その為、塗装でない工事をすることが必要でしたが、上葺き(カバー工法)にした理由は、は既存屋根材を残したまま施工するため、屋根材の撤去や廃材処分などの費用がかかりません。 その分、屋根材を交換する葺き替えよりも、リフォーム費用を抑えられるメリットがあります。

Q2.川越市の外壁塗装工事でも見られた藻や苔やカビは放っておいても大丈夫ですか?

A:防水性が低下して藻や苔やカビが発生しており、それをそのままにしておくと更に外壁材や屋根材が水を吸ってしまい、耐久性が落ちていきます。ひび割れや剥がれが発生する可能性もありますので危険です。

Q3.外壁塗装工事で最初の見積もりから高額になることはありますか?

A:後から高額になることはございませんのでご安心ください。おうち工房では、お見積り時にお家の傷み具合をしっかりと調査し、最適な工事内容をご提案いたしますので追加工事になることはございません。

この記事の監修者

アドバイザー

外壁アドバイザー

遠矢 慎(とおや しん)


【資格】

外壁アドバイザー

外壁診断士

雨漏り診断士

窯業サイディング診断士


私達は【塗る塗装〜守る塗装へ】の想いを大切に、外壁と屋根のリフォームを行なっております。

屋根の調査は、ドローンを使用し、調査時にもお客様の大切なご自宅を傷付けない様に最大の注意を払い行います。

何かお困り事が御座いましたら、遠慮なくお声掛けください。

一覧へ戻る

NEW

  • 比企郡小川町 屋根上葺き工事!
  • 比企郡嵐山町 外壁塗装・屋根漆喰工事!
  • 比企郡滑川町 外壁屋根塗装・軒天補修工事!

TAG

  • 外壁塗装
  • 屋根塗装
  • 防水工事
  • 雨樋工事
Contact us

お見積り・お問い合わせは
お電話もしくはメールにて承ります。

049-272-7005

049-272-7005

お見積り・お問い合わせ
049-272-7005
営業時間 :8:30~17:30
お電話
スマホアイコン (1)

LINE簡単
見積もり

LINEアイコン

お見積り・お問い合わせ

お見積り・お問い合わせ

メールの無料アイコンその8
ロゴ
  • TOP
  • 弊社の強み
  • 代表あいさつ
  • 施工内容
  • 施工事例
  • お客様の声
  • 会社概要
  • 豆知識
  • コラム
  • リフォーム
  • 戸建て
  • 雨漏り
  • 屋根
  • 雨樋
  • 管理会社
  • 特徴
  • 口コミ
  • お見積り・お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
おうち工房
〒350-2201
埼玉県鶴ヶ島市富士見1-19-30 エーデルバウ栄和
TEL:049-272-7005
Copyright © おうち工房 All Rights Reserved.